外貨投資をはじめよう!



ボリンジャーバンド(移動平均線・標準偏差)

ボリンジャーバンド

どのようなテクニカルチャートですか?

ボリンジャーバンドというのは、ジョン・ボリンジャーにより考案された、統計学を応用したテクニカルチャートです。

なお、ボリンジャーバンドは、移動平均線と標準偏差※により算出されたバンドと呼ばれる線によって構成されています。

※標準偏差というのは、データが平均値を中心にどれくらい散らばっているのかを示す数値のことをいいます。ちなみに、標準偏差は、σ(シグマ)という単位で表します。

ボリンジャーバンドの描き方は?

ボリンジャーバンドは、基本的に移動平均線の上下にそれぞれ2本のバンドを引きます。そして、この各バンドの線にかかる価格の分布状況から、為替相場の転換を測ります。

バンドの動き方は?

基本的なバンドの動き方としては、為替相場が上昇あるいは下降の一方向にトレンドが傾いているときには、移動平均線を中心に上下のバンドは広がっていきます。

また、横ばいトレンドにおいてはバンドが収縮し、移動平均線の方向に集まっていきます。
その後、相場が再び一方向に動き出すと、バンドは拡大していきます。


移動平均線はトレンド判断に有効
一目均衡表と5本の補助線
ボリンジャーバンド(移動平均線・標準偏差)
ボリンジャーバンドは相場の反転を測る
ストキャスティクスの分析方法

一目均衡表は雲でトレンド判断
一目均衡表と雲
ボリンジャーバンドの基本的見方
ストキャスティクスのポイント
ストキャスティクス(売買サイン)


移動平均線とグランビルの法則
経済指標発表時のIFOオーダー活用方法

ファンダメンタルズ分析とマクロ経済学
フォワード、オプション


Copyright (C) 2011 外貨投資をはじめよう! All Rights Reserved