外貨投資をはじめよう!



産油国が米ドルを支えている

産油国がドル・ペッグ制を見直すとどうなるのですか?

中近東の産油国のほとんどがドル・ペッグ制を採用していますが、近年は「ドルが弱い」という理由から、これに疑問を持ち始めています。

一方、ユーロが新たな基軸通貨の役割を担おうとしていますが、もし、産油国が完全にドル・ペッグ制を見直すとなると、原油価格はドルからユーロ表示になります。

そうなると、外貨準備の少ないアメリカは、原油を輸入するためにドルを売ってユーロを購入しなければなりません。

原油の最大消費国であるアメリカが、原油輸入のために大量のドル売りを余儀なくされたとしたら、これはドル暴落必至です。

これを防ぐために金利を引上げるとすれば、米国経済は大きな打撃を受けることにもなりかねません。

中東産油国がドルが弱くなっては困る理由は?

次のような理由により、中東産油国はほかのドル・ペッグ制や通貨パスケット制を採用する国々と協力して、米ドルを支えているのです。

■外貨準備高の多くをアメリカ国債で保有している。
■ドル・ペッグ制や通貨バスケット制を採用している。
■莫大なオイルマネーを保有している。


ドバイG7会議は人民元是正
人民元に大きな切り上げがないのは?
米ドルが基軸通貨の地位を保てる理由
評価損・評価益、決済、リスクヘッジとは?
リスクヘッジをとった通貨ペアとは?

2003年の日銀の巨額な為替介入
産油国が米ドルを支えている
円の強みと弱み
リスクヘッジしながらスワップポイント
日経新聞で為替相場分析(その1)


ロイターは外為情報が充実
強いドル政策とプラザ合意

為替相場はサプライズでも動く
FX会社を選ぶ


Copyright (C) 2011 外貨投資をはじめよう! All Rights Reserved