外貨投資をはじめよう!



逆指値注文での利食いとは?

逆指値注文での利食いとは?

例えば、ある時点で111円でドル売り円買いポジションを保有しているとします。

その後ドルは順調に下落し107円台まで下落が進みました。

しかしながら、このとき、この下落がここで終わるのか、それともまだ続くのかというのはわかりません。

このようなときに、逆指値の決済注文を109円に入れておくのです。

そうすれば、もし下落が終わって反転、上昇を開始した場合でも、109円で決済されれば2円分(111円−109円)の利益を得ることができます。

一方、もしドルがさらに下落を続けた場合には、逆指値注文を105円になたら107円に、103円まで下落したら105円へと決済注文を変更することによって対応していくのです。

こうすると、仮に下落が進んで、105円に逆指値の決済注文を変更した場合には、最低でも6円分(111円−105円)の利益が得られるだけでなく、さらなる下落にも対応できるのです。

このように、トレンドに乗り、含み益が増えるたびに逆指値の決済注文を変更していけば、一定の利益を確保しつつ、さらなる利益を求めることができます。

このような利食いの手法をトレールストップといいます。


為替レートの需給バランスの要因は?
クリック365とは?
成り行き注文とは?
理想的な利食い注文は?
トレンドとトレールストップ

金利差とキャピタルゲイン
ポジションを保有するとは?
指値注文・逆指値注文とは?
逆指値注文での利食いとは?
損切りの決済注文は?


MACD
オーストラリアの主要産業

為替レポート
トレーディングスタイル
借換え 借入金 バリアフリー 財形住宅融資
建て替えローン 耐震 団信 優良住宅取得支援
社内融資 農地 アスベスト  

Copyright (C) 2011 外貨投資をはじめよう! All Rights Reserved